辛口レビュアーろじねこさん ソアリン:ファンタスティック・フライト斬り

スポンサーリンク

情報解禁第2弾

ソアリンです。

遂にソアリンが東京ディズニーシーにて、正式に稼働しました。

トイマニの一強時代が長く続いたシーの開園ダッシュ界に風穴を開けられるのか?

では、辛口レビュアーろじねこさんによる、ソアリン~ファンタスティック・フライト~斬りです。

以降ネタバレを含みますので注意。

素晴らしかったです。

待った甲斐がありました。

ろじねこさんは上海でソアリンは経験済みですので、それをふまえての感想になります。

まず建物は、空を飛ぶとこに生涯を捧げ女性カメリア・ファルコの功績をたたえる展示会会場と言う設定。

ゲストは、会場を周りながら彼女の偉大な功績に触れていく。

そして最後に、この展覧会の目玉である「ファンタスティック・ドリーム・フライヤー」に乗り、世界中の空を回ります。

上海とは全く違う設定でした。

まぁ建物自体が全く違うので、設定の違いは想定の範囲です。

上海版ソアリン

さて肝心な本編ですが、空を飛んでいるような映像に合わせて座席が大きく傾き、あたかも本当に飛んでいるような気になれるアトラクションです。

ただし残念ながら映像は上海版とほぼ同じでした。

最後のシーンが東京でシーに戻ってきて終わりではありましたが、それも想定の範囲でした。

正直言うと、上海版はそれほど好きではありませんでした。

そのため、ソアリンとは「そういうアトラクション」だと思っていましたが、シー版を体験して、その考えは少し変わりました。

上海版を微妙と感じたのは、上海にはソアリンを遥かに凌ぐアトラクションが、少なくとも2つはあります。

「トロン」と「パイレーツ・オブ・カリビアン」です。

その二つが素晴らしく、エキサイティングなアトラクションであったため、

穏やかな「ソアリン」は相対的に物足りなく映っていたのかもしれません。

なので、今回初めて、先入観なくソアリンに乗れて、その素晴らしさを認識出来た気がしました。

さて、具体的にどこが良かったかと言うと、

まず映像への没入感ですが、上海よりも良かった気がします。

何か改良されたのか、ろじねこさんの気持ちの問題なのかはわかりませんが、個人的には上海よりも飛んでいる感じがしました。

次に建物。

上海は、古代の天文台という設定だったので、岩場の洞窟の様な建物で、お世辞にも建築物として美しいとは思えませんでした。

ですがシー版は、ハーバーの雰囲気にマッチした白亜の建物で、とても美しいです。

サンビ裏の通りの雰囲気が大好きだったのですが、ソアリンの登場でそれが損なわれるのを心配していましたが、

景観に関しては完全に杞憂でした。

あと革命的だったのが、スタンバイ列の送風機です。

送風機といいますか、スポットクーラーと言いますか、涼しい風が出る機械が壁に内蔵されていて、その前はとても涼しかったです。

ソアリンの乗り場が地下にあるので、待機列も後半に地階に降りるのですが、

そこにもこれでもかと内蔵クーラーが設置されているので、屋外なのに階段を降り始めた途端に涼しくなりました。

これから酷暑になり、待機列の密集度も上がれば、焼け石に水になる可能性もありますが、とても涼しくてよい試みだと思いました。

ソアリンのスポンサーである「新菱冷熱工業株式会社」様の「さわやかな世界をつくる」という、確固たる信念を感じます。

きっと冬は暖かいのでしょう。

と言うことなので、ろじねこさんをプレビューに招待しなかったことは水に流してあげます。

素晴らしいソアリンですが、あえて個人的な希望を言うと、既に書いていますが、やはり映像は変えて欲しかったです。

全取り替えする必要はありませんが、違う風景も飛んでみたかったです。

そして最後に夜のシーに戻ってきて、ハーバーの上を通過するのですが、

出来ればその時ファンタズミックをやってて欲しかった・・・

100回に1回位の確率でも良いので。

まぁいろいろ問題もあり難しいのはわかりますので、あくまで願望です。

あと、地味痛いのが圏外問題です。

地下の建物に入ると、スマホが圏外になってしまいます。

4回ほど乗って、すべての圏外(ドコモ、au共に)になったので、たまたまでは無さそうです。

ファストパスの取得や、ショーの抽選を考えている方は、建物に入る前に済ませた方がよいでしょう。

そして、気になる方もいると思う「酔いやすさ」ですが、ほぼ気にする必要は無いと思います。

パーク内の映像連動型のアトラクション(スターツアーズ、シーライダー、ストームライザー)は、軒並み一発で酔ってしまうろじねこさんでも、平気でした。

立て続けに2~3回乗らない限り、激しく酔うことはないでしょう。

ちなみに、同乗した連れが徹夜明けの最悪の体調で、酔うんじゃないかと心配していましたが、まったく酔うこともなく楽しんでいました。

と、言うことで遂に日本にもソアリンがやってきました。

SNSでの感想を見ていると、概ね好評なので、

これからのシーのアトラクション界は、ソアリンとトイ・ストーリー・マニアに2強時代に入って行くのでしょう。

ソアリンのファストパス争奪戦や、長時間スタンバイは、これからしばらく続くことになるでしょう。

ろじねこさんはショー派ですが、アプリでもファストパスが取れるようになったので、

なるべくソアリンには乗るようにしたいと思います。