シーだってちゃんと来てます!!
ただほとんど来てないだけです。
と言う事で、今回は遅ればせながらシーの記事です。
シーは今年もピクサーイベント「ピクサー・プレイタイム」を実施しています。
一昨年から始まったこのイベントですが、来年度の年間スケジュールに開催予定がないので、おそらく今年で最後です。
ですが、ピクサー・プレイタイム最後の年のこのタイミングで、ランドが「今期限り」のDオタ向けのご褒美イベント「ベリー・ベリー・ミニー」なんか開催するもんだから、たまったものではありません。
「にわか」とはいえDオタを名乗る身としては、どうしても「ベリー・ベリー・ミニー」を優先してしまい、
「ピクサー・プレイタイム」はあまり通えていませんでしたが、一応一通りは楽しんでいました。
が、記事にしてなかった事を思いだしたので、遅蒔きながら書いてみます。
とは言え、基本的にはこれまでと同じなので、個人的な感想だけ書き連ねていきます。
まずはピクサー・プレイタイムのメインショー「ピクサー・プレイタイム・パルズ」です。
これまで同様、いろいろなゲームを目的もなく続ける「バラエティー番組」の様なショーです。
一点大きく変わったのは、トイストーリー4仕様のボー・ピープ様が登場した事でしょう。
これにより「トイプレイタイム」の各チームのリーダーは、全て人型のおもちゃになりました。
「俺達はいつまでも最高のチームさ!!」
「あ、そうですか。」
次は、「レミーの”誰でも名シェフ”」です。
こちらもほぼ去年と同じです。
初年度はレミーさんが終始無言の不思議なショーでしたが、
昨年よりレミーさんが喋るようになり、ちゃんと「レミーさんのショー」になりました。
ただし、相変わらず一時間前に行けばそこそこの場所が取れるぐらいの人気です。
そしてパンコネコネのシーンは、ホントに楽しい。
次はマックイーンさんの「ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ」です。
こちらも去年と基本的には同じですが、それでも十分楽しい。
この「ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ」の特徴は、マックイーンさん達のドライブの列にゲストも参加出来る事です。
参加の方法は、初年度は早い者勝ちの整理券制で、昨年はグリーティングのドライブ中にダンサーさんが無作為に選んでいくスタイルに変わりました。
今年も、ダンサーさんが選ぶ制を引き継いでいますが、
問題は、見ているゲストの多くがそれを理解していない事です。
ダンサーさんがゲストさんに声かけて連れて行くと、周りのゲスト達も自由参加と勘違いしてワラワラとついて行くのです。
しかも選ばれたゲストと勝手についてきたゲストの区別がつかないから、
勝手について行ったゲストもなし崩し的にドライブの列に参加しているのである。
これでは、選ばれなくて我慢しているゲストが可哀想過ぎます。
一度見かけたのは、ダンサーさんがゲストを呼び込み始めた途端、
立ち見の3~4列目にいたお母さんが、ゲスト達をかき分けてパレードルートに躍り出て来て、
ゲスト達に貸し出す旗の箱に猛ダッシュで向かい、
5~6本むんずと掴むと、またダッシュでもとの場所に戻って、
自分の子ども達にその旗を配りだしたのだ。
おそらく早い者勝ちで貰える物だと思って、子ども達の為に頑張ったんだと思いますが、
さすがにキャストさんが走ってきてに取り上げていました。
最近の親は子どもの事になると見境がつかない傾向が強いです。
「なんであの子は貰えているのに、うちの子は貰えないの!」や
「なんであの子とは写真を撮ったのに、うちの子とは撮ってくれないの!」
ろじねこさんも同じなので気持ちはよく分かります。
だからこそ、キャストさんは事前に説明しなければいけないのです。
何度も何度も書いていますが、ディズニーはいい加減目を覚ました方が良いと思います。
ルールが無くても、皆が節度ある行動を取っていたあの頃とは違うのです。
ルールを作れば、皆がそれを守ってくれていた頃とは違うのです。
開園時間直後のランドのエントランスを見てみぃ
オタが猛ダッシュしながら率先してルールを破っているのです。
ディズニーは、いつになったらルールを守らせると言う事を覚えるのでしょうか?
一部のゲストがルールを守らなくて一番被害を被るのは「ディズニー」ではありません。
ルールを守っているゲストです。
ディズニーが「ルールを破られても、俺達は痛くも痒くもないから別にいいです。」というのであれば、何も言う事はありませんが。
きっと「ベリー・ベリー・ミニー」の終盤は、もっと嫌なモノをたくさん見る事になるのでしょう。
夢の国は最初から夢の国だったわけではないのに・・・