6月9日は、みんな大好きドナルドダックさんのお誕生日(スクリーンデビュー)です。
最近なんだかグリづいているろじねこさんは、今年はドナ誕初のグリに並ぶことにしました。
ダックさんの常設グリは、ランドの「ウッドチャック・グリーティングトレイル(ドナルド)」か、
シーの「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ドナルド)」になります。
今回は、最近始まったシーのトレイル(通称:トレドナ)を目指すことにしました。
出勤時間は、確実にグリを実施するために始発で来ました。
ら、
まさかの最前列!!
雨降ってるしね。
入場の最前なんていつ以来だろう?
初めてかも。
そして開園。
案の定、開園ダッシュ組にもみくちゃにされる。
ボク一番に入ったはずなのに・・・
そして約7分でトレドナ最後尾へ到着。
まさに橋に差し掛かろうとするところです。
すぐに整列券が配られ、ろじねこさんは200番付近でした。
密かに整列券から整理券に変わるのを期待していました。
ちなみに整列券は、グリを行うグループや人数を確定するために配る物で、
基本的には、整列券をもらっても列に残り続けなければなりません。
主に横はいりや途中合流をさせない為の券です。
一方、整理券は再集合時間を決めた上で、一時解散する時に配布される物です。
整理券対応になったときに、事前に配った整列券がキャストさんからの説明を受けた上で整理券に格上げになるようです。
しかし一向に整理券対応になる気配がありません。
結局一時解散はなく、約五時間待ち続けました。
そして初のトレイルドナルドとのグリです。
中心がずれてる。
この時点で13時過ぎ。
ランドのウッドチャックを調べたら、まだ並べるみたいなので、ダメもとで行ってみると、
なんと並べました。
でも、グリは21時頃との事。
7時間位ならぶのかぁ・・・
と思っていたら、すぐに整理券対応に変わり、一旦解散に。
ラッキー!!
これでしばらくは休憩が出来ます。
お店でゆっくりする前に、ドナルドの誕生日の飾り付けを探しにトゥーンタウンに来てみました。
すると、正体不明の列が・・・
怪しげな列なので、とりあえず並んでみると、
なんとダックさんかデイジーさんのグリとのこと。
かなり列が伸びていたので、ろじねこさんはほぼ最後尾。
およそ90分待ち。
休憩するはずが、まさかの追加グリ。
トゥーンドナの写真はずっと撮りたかったのでいいか。
と思っていたら「雨雲が近づいているので、途中で中止になるかもしれません。」とのこと。
マジで?
最後尾近くのろじねこさんは、ほぼダメじゃん。
ま、たまたま拾ったグリなので、撮れたらラッキーぐらいの気持ちで並ぶことに。
しかし、どんどん怪しくなる雲行き・・・
これは難しそうだなぁ・・・
と思っていたら、急に列の進みが早くなってきました。
これは、雨が降る前に全員グリが出来るように、みんなが急いでグリをしてくれているか!
自分のグリの時間を削ってでも、後続のグリが出来るように、協力してくれているに違いない。
久々にディズニーで素晴らしい善意の連携を目にしました。
ありがとう見ず知らずのドナオタの諸君。
それにしても、皆さん有り得ない速さでグリしていました。
最速の人は10秒程度で、ハグと撮影とお別れを済ませて去って行き、
ダックさんもありないスピードで、お迎えとポージングとお別れをこなしていました。
それでいて、ちゃんとお見送りまでしてくれるから、雑に扱われた感じはしませんでしたし、
ゲストの方々も、わきまえているので不要な引き止めもしていませんでした。
お陰でろじねこさんも無事にグリが出来ました。
ろじねこさんがグリを終えて、しばらくして雨が降り出したので、
おそらく全員グリが出来ていたでしょう。
よかったね。
まさかのトゥーンドナのグリが出来ましたが、それでもウッドチャックグリにはまだまだ時間があるので、
久々にセンターストリートコーヒーハウスにティータイムを。
が、まさかのここでもドナ様。
そして本日三回目のドナグリ
ウッドチャックです。
再集合から二時間待ち位を覚悟していましたが、
結局一時程でグリ部屋に到着。
「今日、三回目だね。覚えてる?」とダックさんにきいたら、
ちょっと考えて「うん」って頷いてくれました。
さすがドナ様。
と言うことで、2019年のドナ誕祭りでした。
今年はドナ誕イベントが見送られたので、いまいちかと思いましたが、まさかのグリ祭りで楽しかったです。
さすがにグリにも慣れてきたので、今年はグリを頑張ってみようかな。
ドナルドダックさんお誕生日おめでとう。
元気で長生きして下さい。