【ポケモンGO】ラプラスを求めて江ノ島へ その4~二日目の江ノ島~

スポンサーリンク

  1. 【ポケモンGO】ラプラスを求めて江ノ島へ
  2. 【ポケモンGO】ラプラスを求めて江ノ島へ その2~初日の成果~
  3. 【ポケモンGO】ラプラスを求めて江ノ島へ その3~藤沢の夜~

ということで、2日目の江ノ島です。
2016090301_enoshima

ヤバイ天気です。

この好天猛暑のなか、アップダウンの激しい江ノ島でポケモン狩り・・・

これは長時間の狩は不可能なので、短期決戦で行きます。

今回の拠点は島の裏側。

昨日、沢山ではないが、コンスタントにいいポケモンが出ていたポイントです。

それにしても暑い
2016090302_enoshima

裏側に着いた時点で、もうフラフラ

江ノ島サイダーで一休み
2016090303_enoshima

休憩所から見えた黒富士山
2016090304_enoshima

しかし、あまりの暑さと、レアポケモンの登場率低さから

連れは早々に心が折れてしまい、目的を観光へとチェンジ

洞窟探検して来ました。
2016090306_enoshima

2016090305_enoshima

ということで、二日目は3時間程度で江ノ島狩り終了。

帰りは江ノ電でのんびり鎌倉駅を目指しますが

和田塚駅で途中下車
2016090307_enoshima

目的は「無心庵」

和田塚駅のすぐそばにある甘味処ですが

側っぷりが半端ない

駅のホームのすぐ目の前です。
2016090308_enoshima

というか線路のすぐ隣

無心庵の前で歩きスマホでもしようものなら、一瞬で江ノ電の餌食になりそうです。

和田塚駅の出口は鎌倉側がメインのようですが

江ノ島側に小さな出口があります。

無心庵へお越しの際には、江ノ島側が便利です。
2016090314_enoshima

なかはこんな感じ
2016090311_enoshima

昔ながらの古民家風の店内

この奥にもテーブル席が何席かあるようです。

ろじねこさんは、暑かったので「冷やし御汁粉」を注文
2016090312_enoshima

結構濃厚な甘さでしたが、疲れた体には心地よかったです。

雰囲気も良く、も美味しく、お値段も目玉が飛び出すほどではない
2016090313_enoshima

これは中々のお気に入りになりました。
2016090310_enoshima

ただ欠点は席数が少ないので、混雑時はかなり待つことになりそうです。

また江ノ電に乗った際には 遊びに来たいと思います。
2016090309_enoshima

最後に鎌倉コロッケを買って帰りの電車に乗りました。
2016090316_enoshima

ということで、少し早いですが江ノ島・鎌倉旅行はおしまい。

そういえばなぜか江ノ電とゴマちゃんがコラボしてました。
2016090315_enoshima

やけにクオリティが高いぞ。

しょうねんアシベ・・・・しょうなんアシベ?

さて肝心のポケモンですが。
2016082160_enoshima

ラプラスは捕獲できませんでした。

連れの江ノ島の感想
2016082156_enoshima

近所でウロウロするよりは圧倒的に良いポケモンが手に入る」

「かと言って、わざわざ都内から、お金と時間をかけて来るほどの旨みはない

「ただ、ピカチュウ・パウワウ・エビワラー辺りの出現率は良かったので、これらを沢山欲しい人は良いかも?
2016082164_enoshima 2016082161_enoshima

でした。

江ノ島は狭いエリアに沢山出ているように見えて
2016082157_enoshima

有料エリアや、心臓破りのアップダウンが多数あるので、移動が非常に困難で意外と取れないです。

それならば多少広大でも、平坦な都内の公園で歩き回ったほうが良いのでは?と思いました。

ということでラプラス探しの旅は終了です。

2日目の成果(滞在時間約3時間 常時お香使用)

名前 名前
イーブイ 4 イシツブテ 1
エビワラー 1 オムナイト 1
ガーディ 2 カラカラ 1
クサイハナ 1 コイキング 1
ゴース 1 サンド 1
シェルダー 2 スリープ 1
ゼニガメ 1 ディグダ 1
ナゾノクサ 3 ニドラン♂ 1
ニャース 1 パウワウ 1
ピカチュウ 1 ヒシギダネ 1
プクリン 1 ミニリュウ 3
ルージュラ 1 ワンリキー 1

エスカーに忍びこもうとして、追い出されるヒザモン
2016082131_enoshima

2016082132_enoshima

2016082133_enoshima

エスカースキーGETだぜ!
2016082134_enoshima

ヒザモンについては、コチラを参照