なぜか毎年ハロウィンにはミラコスタにお泊まりしています。
今年も恒例行事として検討していたのですが
諸事情により予約戦争に遅れをとり、部屋を押さえられていませんでした。
まぁヴラワも手下もアーリーで行かないと見れないと言う状況じゃないから今年はいいかなぁ。
と思っていたのですが、ふと空室状況を確認したら
工事部屋が空いていた‼
工事部屋とは、外壁等の工事を行っている部屋で
景色が見えない、工事の音がする等の理由から通常より格安になっている部屋です。
前から興味があったのですが、安いから競争率が高く、なかなかお目にかかる事が出来なかったのですが
遂に遭遇‼
さっそく予約しました。
でも上記の様に、アーリーでガッツリ戦う状況ではありません。
なので今回は趣向を変えて
ミラコスタプール生活にすることにしました。
ミラコスタには、ディズニーホテルで唯一屋内プールがあります。
屋外プールは夏季のみですが、ミラコスタの屋内プールは年中やってます。
利用はホテル宿泊者のみで、チェックイン日のプールオープンから、チェックアウト日のプールクローズまでです。
金額は屋外プールが使える夏季とそれ以外で変わり
- 夏季 3,000円
- 夏季以外 2,000円
- スパ・フィットネスのみ 1,000円
詳しくはこちら
と言うことで、のんびりと10:00頃にミラコスタ到着
ひと泳ぎしてからチェックインする作戦です。
プールは初めてなのですが、まぁヴェネチアン側なので何となくその方向を目指す。
も
迷う。
どうやら完全にヴェネチアンに来てはいけない様です。
サウスエレベーターで一階まで降りてください。
そして「テルメ・ヴェネチア」
なんだかピーターアーツ辺りと戦いそうな名前です。
さて受付はどこかな?
あんたもプール?
では予約の方のお名前をよろしいでしょうか?
ご利用はお二人でよろしいでしょうか?
なんかおかしくない?
やっぱりおかしいよね?
楽しみなのはわかるけど、はしゃぐのやめて貰える。
釈然としませんが、いざプールです。
が、いくつか注意点があります。
①写真撮影は可能ですが、撮影はプールサイドのみ。
撮影の際には、他のお客さんが写らないようにご配慮をお願いします。
プールに入りながらの撮影も出来ません。
プールに入りながら、フォトジェニックな自撮りをしていた方は注意されていました。
②ぬいぐるみの持ち込みは禁止です。
プールサイドにも持ち込めません。
・・・
なにか?
さて更衣室で着替えてプールに向かいます。
その途中の洗面所に、ミネラルウォーターがあります。
これは自由に飲んで構いません。プールサイドへの持ち込みもOKの様です。
脱水症状にならないように、こまめな水分補給を行いましょう。
そして、ここがプールです。
プールサイドには、ベッドやテーブルがあります。
早い者勝ちなので、お好きな場所を確保しましょう。
ろじねこさんは景色のいいベッドを確保。
こことったよ。
軽食は別の場所から持ってくるらしく、30分くらいかかるみたいだから
先に注文しましょうか。
シャーベット状のアクエリアスなんじゃない?
バーカウンターも10:00からオープンしていますが
店員は、プールの受付と兼任のようなので、留守の時もあります。
その時は、プールサイドのキャストさんに呼んでもらいましょう。
そして無事注文。
やはり食事は30分程かかるとの事。
さぁ泳ぎましょう。
プールは中央に大きな温水プールがあり、
左右に子供用プールとジャグジーがあります。
温水プールですが、温水だからといって温かいわけではありません。
むちゃくちゃ冷たいわけじゃない程度です。
ただしジャグジーは温かいので、間違ってもジャグジーから先に入らないように。
プールがより冷たく感じます。
と、泳いでいるうちにドリンクが先に届きました。
ではいただきますか・・・
なんじゃこりゃ‼
これがフローズンアクエリアス?
確かに凍っている・・・
けど凍っているだけ‼
いいわね。
わたしのストロベリーシェイクにさわらないでくれる。
最初は騙されたと思ったアクエリアスですが、
長時間冷たい飲み物が飲めるのは結構よかったです。
炎天下の屋外プールでは重宝するかも。
結局、ろじねこさんは滞在中に
チェックイン前、チェックイン日の夜、チェックアウト後の午後の、計3回プールに来ました。
混み具合ですが、基本的にはろじねこさん達を合わせても2組程度で
結構空いています。
ただチェックイン直後は4~5組程度でいて、そこそこ混んでいました。
内装もきれいで、人も少なく、気軽にバカンス気分が味わえてよかったです。
次泊まる時もプールには来ることになりそうです。
さぁ、いよいよチェックインです。
つづく