アナ雪イベントも終わり ディズニーに春が近づいてきました
パークに先駆け ディズニーホテルでは 既にイースターのメニューが始まっております。
ので 来ました。
イースターのランチブッフェです。
メニューも通常の料理に加え イースター限定メニューも多数あります。
ろじねこさん
めーたん!!
なんでここに?
なんでここに?
めーたん
あんた私に言うことあるんじゃないの?
ろじねこさん
え?
めーたん
なんか言わなきゃいけない事があるんじゃないの?
ろじねこさん
え・・・
えっと・・・・
えっと・・・・
ろじねこさん
本日はお日柄もよく・・・
めーたん
お絵かき対決の結果どうなったのよ?
お絵かき対決についてはコチラを参照
ろじねこさん
あれは・・その・・・
めーたん
いいから結果見せなさいよ!
ろじねこさん
あ!だめ!めーたん!
めーたん
私が勝ってるじゃない
ろじねこさん
いや・・・でも・・・
「ぱっと見 ろじねこさんの方の絵が上手い」ってコメント来てるし
「ぱっと見 ろじねこさんの方の絵が上手い」ってコメント来てるし
めーたん
どうせあんたの身内でしょ?
ろじねこさん
めーたんちょっと落ち着いてボクの話を聞いて!
めーたん
なによ?
ろじねこさん
めーたんの絵はね、偶然、たまたま奇跡的に バランスが良くかけたから上手く見えるだけなんだよ!
ホントは下手なのに。
ホントは下手なのに。
ろじねこさん
そしてボクの絵はね、偶然、たまたま奇跡的に バランスが悪くなったから下手に見えるだけなんだよ!
ろじねこさん
例えばここの線を見て!
ろじねこさん
めーたんのは、ただ線を引いてるだけだけど
ボクの線は 中央が濃くて太くて、端のほうに行くにつれて 細く薄くなってるんだよ。
これによって ミッキーさんの立体感と躍動感を表現して・・・
ボクの線は 中央が濃くて太くて、端のほうに行くにつれて 細く薄くなってるんだよ。
これによって ミッキーさんの立体感と躍動感を表現して・・・
ろじねこさん
ねぇ めーたん、ちゃんと聞いてるのぉ?
めーたん
ここまで情けないと 殴る気すら起きないわね。
ろじねこさん
ということでめーたん!!!
めーたん
な、なによ
ろじねこさん
もう一度ボクと闘え!!!
ろじねこさん
ダックさんの絵でもう一度ボクと闘え!!!!
めーたん
いいわよ
ろじねこさん
え?本当!
めーたん
あんたの泣きの1回 受けてあげるわ
ろじねこさん
ありがとうめーたん
めーたん
ただし
ろじねこさん
え?
めーたん
こんどあんたが負けたら・・・
ろじねこさん
・・・
めーたん
むしるわよ
ろじねこさん
・・・
ろじねこさん
・・・
ろじねこさん
・・・
ろじねこさん
・・・
ろじねこさん
どこを?
めーたん
全身
ろじねこさん
えーーーー!!
めーたん
男が泣きの一回を申し出るということはそういうことでしょ?
ろじねこさん
・・・
ろじねこさん
・・・
ろじねこさん
いいよ!
めーたんに敗北の屈辱を味あわせるためなら
ボクむしられてもいいよ!!
めーたんに敗北の屈辱を味あわせるためなら
ボクむしられてもいいよ!!
めーたん
あんた そんなに私が憎いの?
ということで 再度ろじねこさんのプライドをかけた戦いが始まります。
テーマは「ドナルド」
果たして めーたんに敗北の屈辱を味あわせることが出来るのか?
それともろじねこさんがむしられてしまうのか?
乞うご期待
つづきはコチラ→ランドのドローイングクラスに行って来た その2~ドナルド編~