みなさんこんばんは
気がついたら梅雨・・・早いものですね
え?
なんだか窮屈そうだって?
そうです。
じつはろじねこさんは、いま隠れているのです。
なぜかと言うと、ここが非常に危険な場所だからです。
懸命な読者はもうお気づきでしょう・・・
そうです
ついに・・・
ろじねこさんが
万博にキタァァァァ!!!
フッフッフ・・・
万博め、いま自分の喉元に舞浜からの刃が突きつけられている事に気づくまい・・・
そんな誰も観てないブログのためのネタなんていいから。
わたしがいるのも忘れないでよ!
ろじねこさんが遂に大阪・関西万博に来ました!
本当は来る予定はなかったのですが、色々あって急に来ました。
出発は金曜日の夜からにしました。
最初は土曜の始発出発で予約をしたのですが、それだと開園時間にギリギリ間に合わないので、急遽金曜夜発に変更しました。
我々はディズニーの経験から、開園前後の1時間がいかに大事か知っているからです。
という事で東京駅から新幹線で大阪に向かいます。
バタン!
通れないよ!
そうなの。
・
・
・
一回変えてるじゃない。
つい、いつもの思いが溢れちゃった。
と言うことでめーたんのミスで、急遽グリーン車のセレブ旅になりました。
そしてろじねこさん一行を乗せた新幹線は大阪に向けて出発しました。
早く着きすぎちゃうかも。
グリーン車を満喫してたらあっという間に大阪到着。
早く行って並ばないと。
そして遂に万博会場に来たぜ!
ジェットコースターとかないの?
知らないけど。
つまんなそうだね。
くら寿司?
文句ある?
ホントに?
そして万博開園
東口から入園したろじねこさん一行は、西の果てにあるくら寿司へ早歩きで向かう事にしました。
でっかい輪っかだ!
・
・
・
入場から10分後に予約出来るから、もうそろそろよ。
代わりにここで予約取る係になる。
予約とうさぎさんの事は任せるよ。
くら寿司だよ。
ラインカットしてない!
予約取れなかった・・・
それから数分後にスタッフのラインカットの看板を持ってきました。
そして10:00になり、くら寿司入店!!
ここが万博のくら寿司ね。
紙コップの方が面白いのに。
知らない料理がいっぱいある!
余ったのはボクが全部食べるから。
ろじねこさんの万博は始まったばかり