ボク忙しんだけど・・・
行く行く!
去年の開業以来、なんとなく心のどこかで気にはなっていたファンタジースプリングスホテル(FSH)に泊まることになりました。
一番安い部屋だから期待しないようにと、めーたんからは言われていますが、それでも10万越えの部屋なので楽しみです。
そして当日・・・
初めてFSHに入った感想は?
白いね。
メインエントランスから入って目の前の階段を一番下まで降りると、左てにレストランがあります。
予約をしていない旨を伝えるとキャストさんが少し裏で確認を取りに戻ったうえで「今すぐなら大丈夫です」とのことだったので、そのまま入店しました。
店内にはいくつかの部屋があり、それぞれにテーマが違う様ですが、ろじねこさん達は一番手前のラプンツェルがテーマの部屋でした。
人が減ったら写真撮りましょう。
いっぱい食べるよ!
料理はレストランの中央ほどにありました。
でも多かったら全部食べるの大変だったりするから、このくらいでいんじゃない。
二人で1万5千円越えでしょう?
ご飯を食べてると、キャストさんがこのあとちょっとしたイベントがある旨をアナウンスしました。
なるほど。
しばらくすると、キャストさんたちがゲスト達に鈴のついた楽器を配って、みんなで誕生日のゲストのお祝いをしました。
そして、お祝いが終わると、誕生日のゲストにケーキが振る舞われた後、その他のゲストにもケーキが配られました。
あれはなかなか良かったね
お楽しみのお部屋だね。
この後FSHの部屋に入れるのよ。安い物でしょう。
あの自動ドアの先よ。
探検しているみたいでね。
あそこに恐竜がいる!
ゆっくりホテルの探検をしつつ、無事部屋に到着しました。
これが憧れのFSHのお部屋・・・・・
随分高くなったんだね。
ベイサイドステーション側だからね。
どうしたの?
十分だよ。
なんで?
ほら帰った帰った・・・
バタン!
翌朝
朝食の場所は昨日と同じファンタジースプリングス・レストランです。
今日のお部屋は一番奥の白雪姫のお部屋でした。
焼きたてのクロワッサン持ってきてくれたのは嬉しかったね。
ボクはたくさん食べすぎちゃった。
いま朝食食べたばっかりだよ。
朝食を食べたばっかりなのに、FSHのラウンジ グランパラディ・ラウンジに行くことになりました。
そして、11:45頃に案の定非公式の列の先頭から人数の確認が始まりました。
そして11:50に先頭のゲストから店内に案内されていきました。
ろじねこさん達が頼んだのは、デザートセットとシーズナルケーキセットです。
ということでろじねこさんの初FSHでした・・・・泊まってないけどね。
今回見せてもらった部屋がファンジーシャトー側だったからか、ホテルとしての感想は期待の方が大きすぎた感じでした。
なんというか、コンセプト的にミラコスタとランドホテルと近いのに、それらに比べると特に個性を感じる事ができませんでした。
内装や外装も、なんだか質素な感じで、ミラコやランドホテルというよりは、豪華なセレブレーションホテルといった印象でした。
セレブレーションホテルの方がコンセプトが明確なので、心の持ちようが容易な気がします。
ファンタジースプリングスエリアに入れる特典があるのが、一番の個性なのでしょうが、そこに魅力を感じる事が出来ない人にとっては、宿泊の選択肢としてはあげづらいのではないでしょうか?
めーたんも泊まるならミラコの方がいい。と言っていましたし。
建設中に外装のしょぼさが話題になっていましたが、その時は「これから作り込んでいくんだからガタガタ言うなよ」と思っていましたが、結局そのまま完成してしまった感じです。
物価の高騰の影響もあるのかもしれませんが、一泊10万以上する部屋いう感じではありませんでした。
まぁ、まだ一撃30万オーバーのグランドシャトーが控えていますが・・・
ファンタジーシャトーに泊まった印象だと、正直そこまで期待できないし、30万円かけてガチャを回す気にはまだなれません。
グランドシャトー限定のグリにドナルドダックさんが登場したら考えましょう。